上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
06.12
Tue
お久しぶりです、生きてます。
いつもの言い訳ですがバタバタしてまして、書きたいネタはたくさんあるんですがなかなか時間ガー。
ですがこの週末に上京してきましていろいろ満喫してまいりましたので、レポりたいと思います。
まずは6月1日から始まったアニメイトカフェのヘタリア編からいきます。
まただらだら長くなると思います。お時間のある方は続きよりどうぞ!
さて、この日はあいにくの雨。それもけっこうな雨量でした。
わたしが東京に着いたのは11時半頃だったのですが、友人が先に並んで整理券をげっとしてくれていましたので、無事13時~の回に入場することができました。
ちなみに昼の時点で1日分の整理券はすべて配布終了だったようです。
ヘタリアの人気、すさまじき…。
集合時間までは時間があったので近所のゲーセンでP4Uをプレイしながら時間をつぶすという徹底したヲタクぶり。
対戦はとても楽しかったです。負けまくりましたがw
で、カフェ店内はもうパラダイスといいますか、どこを見てもへたりあ、ヘタリア、HETARIA…。
壁一面にヘタリア、ショーケースにヘタリア、テーブルの上もヘタリア、なんか凄かったです。
テーブルの絵柄はそれぞれ違い、わたしが座ったところはこんな感じでした。

カフェのメニューはキャラクター(国)のイメージにあわせて作られています。


なんといっても驚きなのは、ナンジャの餃子と同じお値段で温かくて美味しいごはんが食べられるということですよ。
いやびっくり。
自分たちが注文したのはイタちゃんのパスタと、フランス兄さんのえび、ろっさまの豚ひれストロガノフの3品。


どれも大変美味しかったです。炭水化物ばっかりだけど気にならないよ!
量的にはわりと上品なので、2人でわけて食べて腹8分くらいでしたでしょうか。
個人的にはストロガノフがお気に入りました。
ろっさま侮りがたし。


デザートはイギのスコーンとスイスさんのレアチーズをいただきました。
友人がやたらとスェスモシュトゥ(いわゆるリンゴジュース)っていう響きを気に入っててワロタw

いただいたコースターはメリカと日本さん。これはいい組み合わせですね、ごちそうさまです。
グッズは控えめにクリアファイルとパンフレットを購入しました。

あとガチャガチャで缶バッチがあったので回してみました。

全然控えてねぇ。
日本さん目当てに頑張ったのですが残念ながら出会えず、イギも出ず、友人が好きなドイツさんも出ず、おそらくシクレの親分も出ず…!ギリッ
100円玉が尽きたとことろでわたしの魂も燃え尽きました。
後になって呆然。
缶バッチ こんなにあって どうするの
心の一句ができてしまいました。
カフェは1時間半の時間制限制でしたので、池袋を出た後はあたりをぶらぶらした後、新宿へ向かいます。
日曜に見る予定の劇場版ペルソナ4のチケットを購入して、オシャンティエリア・六本木に。
続きはワンピース展レポ行きます!
アニメイトカフェヘタリア
いつもの言い訳ですがバタバタしてまして、書きたいネタはたくさんあるんですがなかなか時間ガー。
ですがこの週末に上京してきましていろいろ満喫してまいりましたので、レポりたいと思います。
まずは6月1日から始まったアニメイトカフェのヘタリア編からいきます。
まただらだら長くなると思います。お時間のある方は続きよりどうぞ!
さて、この日はあいにくの雨。それもけっこうな雨量でした。
わたしが東京に着いたのは11時半頃だったのですが、友人が先に並んで整理券をげっとしてくれていましたので、無事13時~の回に入場することができました。
ちなみに昼の時点で1日分の整理券はすべて配布終了だったようです。
ヘタリアの人気、すさまじき…。
集合時間までは時間があったので近所のゲーセンでP4Uをプレイしながら時間をつぶすという徹底したヲタクぶり。
対戦はとても楽しかったです。負けまくりましたがw
で、カフェ店内はもうパラダイスといいますか、どこを見てもへたりあ、ヘタリア、HETARIA…。
壁一面にヘタリア、ショーケースにヘタリア、テーブルの上もヘタリア、なんか凄かったです。
テーブルの絵柄はそれぞれ違い、わたしが座ったところはこんな感じでした。

カフェのメニューはキャラクター(国)のイメージにあわせて作られています。


なんといっても驚きなのは、ナンジャの餃子と同じお値段で温かくて美味しいごはんが食べられるということですよ。
いやびっくり。
自分たちが注文したのはイタちゃんのパスタと、フランス兄さんのえび、ろっさまの豚ひれストロガノフの3品。


どれも大変美味しかったです。炭水化物ばっかりだけど気にならないよ!
量的にはわりと上品なので、2人でわけて食べて腹8分くらいでしたでしょうか。
個人的にはストロガノフがお気に入りました。
ろっさま侮りがたし。


デザートはイギのスコーンとスイスさんのレアチーズをいただきました。
友人がやたらとスェスモシュトゥ(いわゆるリンゴジュース)っていう響きを気に入っててワロタw

いただいたコースターはメリカと日本さん。これはいい組み合わせですね、ごちそうさまです。
グッズは控えめにクリアファイルとパンフレットを購入しました。

あとガチャガチャで缶バッチがあったので回してみました。

全然控えてねぇ。
日本さん目当てに頑張ったのですが残念ながら出会えず、イギも出ず、友人が好きなドイツさんも出ず、おそらくシクレの親分も出ず…!ギリッ
100円玉が尽きたとことろでわたしの魂も燃え尽きました。
後になって呆然。
缶バッチ こんなにあって どうするの
心の一句ができてしまいました。
カフェは1時間半の時間制限制でしたので、池袋を出た後はあたりをぶらぶらした後、新宿へ向かいます。
日曜に見る予定の劇場版ペルソナ4のチケットを購入して、オシャンティエリア・六本木に。
続きはワンピース展レポ行きます!
アニメイトカフェヘタリア
- 関連記事
-
- 東京行ってきました!!
- 東京ヲタ充旅行レポ① -ヘタリアカフェ-
- 京都プチ旅行 第2弾
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://kore4ki.blog.fc2.com/tb.php/1260-24f730f7
トラックバック
コメント